神児研
 
(しんじけん)
  

神奈川県児童福祉施設職員研究会(通称:神児研)へようこそ

 

 おしらせ

 
 2025/03/14
  就職相談会の申し込みを開始しました
 2025/02/08
  広報誌第14号を記録交流にアップしました
   2025/02/03
  施設一覧・求人情報を更新しました
 

 ようこそ

 
こんにちは神児研です!
 
神児研は「しんじけん」と読みます。神奈川の社会的養護関係施設の横のつながりの深さを活かした研修・調査・交流・行事等の事業を運営委員会を主体として実施しています。運営委員会では座談会として各施設のとりくみ状況を聴き合う機会も設けています。職員全員が会員です。

学生の皆さん、
是非、充実の神奈川へ!
 
神奈川県・横浜市・川崎市・相模原市・横須賀市所管の児童養護施設・乳児院・児童自立支援施設・児童心理治療施設・自立援助ホーム等の職員の団体です
 

 

 Instagram に施設リール動画を上げ始めました

神児研の活動や児童福祉の現況を直接お届けすることを目的に Instagram を更新しています。学生さんや養成校の先生方など、社会的養護に関心のある方々に届けばと考えています。春と秋に開催する就職相談会の情報もこちらにあげていきます。よろしくお願いします。
 
 神児研会員は、神奈川県児童福祉施設協議会に属する施設の職員全員です。
 それぞれの学びや繋がりが深まりますよう、活用してください。
本日 
昨日 
合計 
〒211-0035
神奈川県川崎市中原区井田3-16-8 
川崎こども心理ケアセンター   かなで 内
TEL:044-751-3223(かなで)

HPに関する連絡窓口


かなで 副施設長 村岡
(神児研 会長)
Email: shinjiken☆nifty.com
※☆を@に変えてください
 
※各事業の内容に関しては施設の運営委員にご確認ください