神児研
 
(しんじけん)
  
関係・協力機関 / さまざまな活動 
※直接のやりとりがある方々が中心となっています
フェアスタート児童養護施設や里親家庭等の若者の就労支援をされている団体です。多くの施設がお世話になっています。代表の永岡さんは神児研の準会員です。
フェアスタートパートナー:子どもたちの就労を応援してくださる企業情報が掲載されています。企業への最初の連絡の際のコーディネイトをしていただくことも可能です。
あすなろサポートステーション県の委託事業としてのアフターケア事業所です。facebookで細かな発信をされています。所長の福本さんは元神児研研修委員長です。
ブリッジフォースマイル:親を頼ることの難しい子どもたちが、社会に巣立つときに直面するさまざまな課題を乗り越えるためのいろんな形での支援を、長く行ってくださっています。
チャイボラ職員の定着支援、求職者支援等を行っているNPO法人です。代表の大山遥さんの強い熱意から始まり、今は全国的にも活動を広げておられます。この分野のフロンティアです。
チャボナビ社会的養護の総合情報サイトです。神奈川県の施設の見学会や求人情報もこちらで確認できます。オンライン研修も広く開催され、その動画も多くアップされています。
支援現場のためのダイアローグワークショップ元家庭裁判所調査官の徳村牧さんが対話ファシリテーターとして主催するワークショップ型研修です。”きく”を育みましょう。
 
 
 
本日 
昨日 
合計 
〒211-0035
神奈川県川崎市中原区井田3-16-8 
川崎こども心理ケアセンター   かなで 内
TEL:044-751-3223(かなで)

HPに関する連絡窓口


かなで 副施設長 村岡
(神児研 会長)
Email: shinjiken☆nifty.com
※☆を@に変えてください
 
※各事業の内容に関しては施設の運営委員にご確認ください